医院情報
医院名 | 新宿駅前ブラート歯科 |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 新宿区新宿4-4-1第1スカイビル1階 |
電話番号 | 03-5990-2835 |
アクセス | JR新宿駅新南口より徒歩2分 新宿高島屋目の前 『新宿三丁目駅』E7出口 徒歩30秒 |
診療時間
診療時間表 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:30 | ● | ● | ― | ● | ● | ◆ | ◆ | ◆ |
- ◆・・・~18:00まで
- 休診日:水曜日
当院のコンセプト
患者様と真摯に向き合った診療を大切に
当院では患者様と真摯に向き合った診療を行うようにしています。患者様のお口の健康のために真摯に向き合いしっかりお話をお聞きして丁寧に分かりやすく治療計画をご説明しています。患者様のご不安をなくし、患者様に寄り添った診療でお口の良きパートナーの存在になれるよう一人ひとりの思いを大切にした診療を行います。
治療方針を決める際は、患者様のご希望をもとに、歯の機能性、長期安定性、そして美しい見た目を維持するための選択肢を複数ご提案していますので、お口のことでお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
院内紹介
院内感染予防対策
滅菌への5つのこだわり
- 治療器具を患者様ごとに滅菌処理しております。
- ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠したクラスB滅菌器による滅菌を行います。
- 滅菌・消毒ができない紙コップやエプロンなどは全てディスポーザブルである使い捨てのものを使用します。
- 患者様ごとに新しいグローブを使用します。
- 患者様が触れる可能性がある箇所は定期的に消毒します。
滅菌・洗浄のための設備機器
当院では、院内感染防止の観点から滅菌・洗浄のための設備機器を導入しております。
あらゆる治療器具を滅菌・洗浄し、感染防止に努めます。
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)
当院では、厳格なヨーロッパ基準の「クラスB」に基づいた高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を導入しております。クラスBの基準は、「あらゆる種類の細菌・ウイルスなどを安全に滅菌できる」です。治療器具の入り組んだところまで高圧蒸気を行き渡らせることで、あらゆる細菌・ウイルスを死滅させます。
口腔外バキューム
治療時には、歯の削りカスや血液、唾液、細菌などが周囲に飛散するため、当院では口腔外バキュームを使用しております。飛散した感染源となるものを素早く吸引・除去し、衛生的な空間を維持します。
滅菌パック
患者さんおひとりお一人に分けてパックし、クラスB滅菌器で滅菌を⾏います。
そして使⽤するまでパックのままおいておくことで無菌状態を保ちます。
POICウォーター
POICウォーター(オーラルケアウォーター)とは、薬品を全く使用しない安全性の高い次亜塩素酸水を成分とする殺菌水です。次亜塩素酸水は、洗浄と除菌・殺菌の二つの効果を持っています。歯垢やタンパク汚れなど歯磨きでは落とせない汚れまでしっかり分解するため、むし歯や歯周病のリスクを抑えることにも効果的です。
設備紹介
院長紹介
ごあいさつ
私は日本で数少ない24時間365日救急体制を敷く最前線の口腔外科で勤務し、癌や外傷を始め、親知らず抜歯、インプラント治療、などあらゆる口腔外科分野に携わってきました。
その後、現在勤務する医療法人で一般歯科診療を行い、審美歯科を始めとした自費診療の症例も数多く担当してきました。歯を含めた顎顔面分野は、全身の健康に繋がる重要な器官であり、その考えは私自身日々の診療の中で益々強くなっています。その大事な器官を治療する者として、日々進歩し続ける医療を学び続け、一人一人の患者さんに真摯に向き合うことを信条としています。
そして様々な悩みを持つ患者さんに対し真剣に治療し、患者さんに満足してもらえること、それが私にとっては最高に嬉しい瞬間です。
新宿駅前ブラート歯科
院長 萩野 貴磨(はぎの たかま)
経歴
2015年 | 日本歯科大学生命歯学部 卒業 |
---|---|
2015年 | 東京西徳洲会病院口腔外科 初期研修医 |
2016年 | 東京西徳洲会病院口腔外科 後期研修医 杏林大学医学部附属病院 麻酔科専修医 |
2017年 | 東京西徳洲会病院口腔外科 入局 |
2018年 | 東京西徳洲会病院口腔外科 病棟医長 東京西徳洲会病院 NST(摂食嚥下)ディレクター |
2020年 | 医療法人社団輝心会 デンタルオフィス心 常勤 |
資格
- 日本口腔外科学会 認定医
- 日本有病者歯科医療学会 認定医
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 認定士
- 日本救急医学会 ICLS
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本有病者歯科医療学会
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
- 日本口腔顎顔面外傷学会
- 日本口腔腫瘍学会
- 日本小児口腔外科学会
- 先進インプラント医療学会
- 日本歯周病学会
スタッフ紹介
歯科医師(副院長)
はじめまして。歯科医師の服部です。
母校の日本歯科大学を卒業後、日本大学附属歯科病院にて研修を行い、渋谷区神泉にある自費率7割を超えるクリニックにて研鑽を積み、本院のデンタルオフィス心を経て、この新宿駅前ブラート歯科に勤務になりました。僕はこのブラート歯科を普段から通いたくなるようなクリニックにしたいと思っています。好き好んで歯医者に行きたいと思う人はあまりいないと思います。僕自身、歯医者に通うとなったら億劫な気持ちになってしまいます。
そんな中、ブラート歯科にだったら治療に行きたい、歯のクリーニングをやってほしい、と嫌な気持ちにならず積極的に通院したくなるクリニックを目指しております。
クリニックの理念である「真摯」を胸に、患者様一人一人に寄り添った治療を提供させて頂きます。
服部 賢城(はっとり けんじょう)
経歴
2015年 | 日本歯科大学生命歯学部 卒業 |
---|---|
2017年 | 日本大学附属歯科病院総合診療科 研修医 |
2018年 | 医療法人涼優会 雪下歯科 常勤 |
2022年 | 医療法人社団輝心会 デンタルオフィス心 常勤 |
資格
- 歯髄保存バンク 認定医
所属学会
-
- 日本口腔外科学会
- 日本小児歯科学会
- 日本歯周病学会
- 日本老年歯科医学会
- 日本先進インプラント医療学会
- 日本有病者歯科医療学会
- 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
矯正医
矯正治療は「ただ歯を綺麗に並べるだけ」ではありません。
笑った時の口元や、横顔など、様々な視点から正確に治療していくことが重要と考えています。私自身、歯並びや噛み合わせに悩みがあり矯正治療をした経験があります。矯正を始める前は矯正治療をすることに迷いもありましたが、今では心から治療してよかった、もっと早くやればよかったと感じています。矯正の道を志したのもその経験があったからです。
歯は一生使うものであり、口の中の健康は生きていく上で非常に大切なことです。矯正治療によって見た目の改善はもちろんのこと、噛み合わせを整え、歯の寿命が伸びることで、結果的にお口の中を健康に保つことができます。
大学病院の矯正科で培った経験を活かし、正確かつ丁寧な治療を行い、真摯に患者さんと向き合うことを心がけています。
「歯並びを綺麗にしたい」「口元が出ているのを治したい」などの審美的な悩みから、「噛み合わせが悪い」「噛みにくい」などの機能的な悩みまで、何でもご相談下さい。
椿 陶子 (つばき とうこ)
経歴
2015年 | 日本歯科大学生命歯学部卒業 |
---|---|
2015年 | 日本歯科大学附属病院総合診療科臨床研修医 |
2016年 | 医療法人社団輝心会 デンタルオフィス心 勤務 |
2018年 | 日本大学松戸歯学部歯科矯正学講座入局 |
都内複数のクリニックにて、矯正歯科医として勤務
所属学会
- 日本矯正歯科学会
- 成人矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本歯科審美学会
資格
- インビザラインドクター
麻酔科医
歯科麻酔を担当させて頂きます神賀です。
普段は歯科麻酔を専門に大学病院へ勤務しています。
突然ですが、皆さんの中に歯医者さんが怖いと思っている方はいらっしゃいますか?
歯科治療が得意でない方、歯科治療は出来るけど、血が出る外科処置が苦手な方、嘔吐反射があり、そもそも器具を口の中に入れるのも辛い方、様々な方いらっしゃると思います。そんな方々がリラックスして、いつもより楽に治療や外科処置が出来るように少しだけお手伝いさせて頂けたらと思っております。
麻酔に関して少しでも興味がある方は是非ご相談下さい。
神賀 肇子(かみが はつこ)
経歴
|
|
資格
- 日本歯科麻酔学会 認定医
所属学会・スタディグループ
- 日本歯科麻酔学会
- 日本有病者歯科医療学会
訪問歯科担当歯科医師
今回縁あって訪問をメインとして新宿駅前ブラート歯科に勤務する
その厳しい環境の中に身を置く事により最新の知見を学び患者さん
中澤 貴士 (なかざわ あつし)
経歴
2016年 |
|
---|---|
2017年 | 東京西徳洲会病院口腔外科 研修医 |
2018年 | 杏林大学医学部附属病院 麻酔科専修医 |
2019年 | 東京西徳洲会病院口腔外科 入局 |
資格
- 日本口腔外科学会 認定医
-
日本救急医学会 ICLS
-
日本ACLS協会 AHA PEARSプロバイダー
所属学会・スタディグループ
- 日本口腔外科学会
-
日本有病者歯科医療学会
-
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
-
日本顎顔面インプラント学会
-
日本口腔顎顔面外傷学会
-
日本小児口腔外科学会
非常勤小児歯科医
準備中
神保 安妃子 (じんぼ あきこ)
経歴
2016年 |
|
---|---|
2017年 | 日本大学歯学部附属歯科病院 総合診療科 入局 |
2018年3月 | 日本大学歯学部附属歯科病院 総合診療科 退職 |
2018年4月 | 日本大学歯学部附属歯科病院 小児歯科 入局 |
所属学会・スタディグループ
- 日本小児歯科学会
- 日本小児口腔外科学会
義歯担当歯科医師
新宿駅前ブラート歯科に務めることになりました寺沼樹里です。卒業し研修後には母校の大学病院に戻り、
寺沼 樹里(てらぬま じゅり)
経歴
2015年 |
|
---|---|
2015年 | 明海大学総合診療科 研修医 |
2017年 | 日本歯科大学附属病院 総合診療科 入局 補綴チーム所属 |
歯科医師
私は萩野院長と同じく日本トップレベルの口腔外科に身を置き,厳しい指導医のもとで技術や精神を伝承していただきました。口腔外科認定医取得後,現在は全身管理を学ぶために歯科麻酔科医としても鍛錬しております。近年,ライフステージに応じた継続管理や重症化予防のために,かかりつけ歯科医をもつことの重要性が増しています。患者様にとってファミリーデンティストになれるよう寄り添える治療をしていきます。気軽になんでもご相談ください。
・英語対応 可 (Available in English)
北原 諄子(きたはら あつこ)
歯科医師
歯・口腔 (Oral) は体の中のひとつの臓器であり、全身の健康と直結しています。そして現在の歯科医療 (Medicine) では、従来の「歯だけの医療」ではなく、全身管理を主体とした「Oral Medicine」が求められています。私は長年、医学附属病院で口腔外科を専門として全身麻酔下の手術はもちろんのこと、時には生命に係るような緊急性を要する患者などを対象に病棟管理、若手医局員への教育や指導、そして臨床における研究を数多く行ってまいりました。その後、その経験を生かしし現在に至るまで数々の歯科クリニックで「Oral Medicne」 の信念のもと外科治療を専門とした歯科治療をメインに日々従事しております。歯科治療全般、他院で施術をお断りされた症例など、少しでも気になる方はどんなことでもお気軽にご相談下さい
正岡 鷹 (まさおか よう)
理事長紹介
「真心をこめた診療を」をモットーにさまざまな患者さんのお話をじっくり伺い、ご要望を受け止めて、真摯な気持ちで日々診療しています。10年、20年、30年経っても自然に見えて美しく、そしてよく噛める健康的な歯を維持していただくために、痛みをできるだけ抑えた「治療」はもちろん、虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防」の大切さをより伝えていきたいです。歯科医院に来院するほとんどの方は、何かしら歯科に関するお悩みで来院されます。痛み、歯が欠けた、見た目を良くしたい、もっと噛めるようになりたい等の様々なお悩みやご要望に対して、期待にこたえて満足していただけるような歯科医を目指しております。またそれを実践できる最高の医療設備や診療空間を整え、スタッフも気持ちよく働ける歯科医院でありたいと思っております。
理事長:竹田 大輔(たけだ だいすけ)
経歴
2001年 | 昭和大学歯学部卒業 |
---|---|
2001年 | 医療法人タカラ会 タカラデンタルクリニック 常勤 |
2002年 | 下北沢西口歯科クリニック 常勤 |
2006年 | 医療法人藍美会 あざみ野アクア歯科クリニック 常勤 |
2010年 | 医療法人社団輝心会 デンタルオフィス心 開設 |
資格
- 厚生労働省認定 臨床研修医指導医
所属学会
- 日本歯周病学会所属
- 日本歯科審美学会所属
- 日本口腔インプラント学会所属